1店舗で年商1憶5,000万円になったうどん店‐その3‐

1店舗で年商1憶5,000万円になったうどん店‐その3‐

2024年5月28日
前回の続き、うどん店の業績アップについての最終話です。 ポイント3 来店頻度を上げる 同じ屋号でドミナント出店している場合、 その商圏内では、お店はほぼ認知されています。 ほとんどの人が一回は行ったことがある状態です。 その場合、更なる業績アップの為に必要なのは、 新規客の獲得よりも、既存客の来店頻度アップの方が近道になります。 年に6回くらいしか来ない人をいかに12回来てもらうかを考えることです。 この場合、重要になるのは、期間限定メニューです。 年にどのくらいの数の期間限定メニューをどのタイミングで出していくのか。 ここに力を入れていきます。 私のお付き合い先では、夏はうなぎ丼、 冬は牡蠣フライ定食といった 旬の季節に合わせた魅力的なメニューを投入していっています。 理想は年8回、毎回2~3種類の期間限定メニューが できれば良いと考えています。 今回3回にわたって うどん店の業績アップに関して書かせて頂きました。 6/27(木)のオンラインセミナーでは、 スライドや写真を多数使って、 どんなお店がどんなことをして、 業績アップしていったのかを詳しく解説します! しかも時系列で話していくので、 業績アップのきっかけとなった最初の一手は何だったのか コロナ禍は何をしていたのかなどを知ることができます。 是非楽しみにしていてください。 【セミナー概要】 「年商1億5,000万円になったうどん店」公開セミナー 日時:2024年6月27日(木)15:00~16:00 会場:zoom予定 ※開催日の2日前までに、ご参加URLとご案内事項をメールで送付させて頂きます。 参加料金:お一人様 10,000円(税込) WEBサイト:https://www.gokangroup.com/udontenseminar/ セミナーDM:うどんセミナーDM2406 ご参加ご希望の方は、 WEBサイトかFAXでお申込ください。 Posted in セミナー情報・その他, マーケティング理論, メニュー・商品政策 | Tagged , , , , ,