飲食店は3ヶ月先の数字目標をつくれ!

飲食店は3ヶ月先の数字目標をつくれ!

2019年5月29日

飲食店には
いろんなパターンの数字目標があります。

・売上
・原価率
・人件費率
・人時売上高
・客数
・客単価
・主力カテゴリーの売上構成比
・一番商品の出数
・フードとドリンクの売上構成比
・単品と食べ放題の売上構成比
・持ち帰り比率

などなど。

目標にしている数字やKPIは
会社やお店によって様々だと思います。

それはそれで良いと思いますし、
特に他店と差別化となるKPIの設定は
是非やって欲しいところです。

KPIについてはこちら
↓↓↓
http://urx.space/MFaV

しかし、数字目標を設定するだけでは不十分です。

数字目標はそれぞれに期間設定が必要です。
いつまでにどの数字目標を達成するのか?
日付まで入れてはじめて行動が変わります。

特になるべくスピディーに業績を伸ばす場合には、
3ヶ月先の数字目標がカギを握ります。
3ヶ月後にはどの数字目標を達成したいのか、
それを経営陣と現場が共有し、そこに向けて
ベクトルを合わせていきましょう。

例えば、
私のクライアント先では、
3ヶ月後の数字目標として、

・あるそば店ではランチの客数を100人以上にする
・ある焼肉店では単品の売上構成比を50%以上にする
・ある居酒屋では一番商品のつくねの出数を月2000本以上にする
・あるうどん店では人時売上高を3500円以上にする
・あるラーメン店では、FLコストを5%改善する

などなど。

それぞれに具体的な数字目標があります!

この具体的な数字目標があることで、
努力の方法性が明確になり、
現場の改善につながるのです。

そしてその立てた数字目標に対して、
3~5の実行プランをつくり、
その数字を達成するために
いつまでに何をするのかを決めていきましょう。

そして会議ではその数字をチェックし、
振り返りと反省をして
また新たな行動プランを立てていく。

この繰り返しが確実な成長と前進につながります。

長期的で漠然とした数字目標では何も変わりません!!

是非3ヶ月先に一度焦点を絞って
確実な行動をして欲しいと思います。

それではまた。

P.S.
7月10日(水)に東京で店長セミナーを開催します。

このセミナーを受講して頂ければ、

●新しい一番商品の開発
●接客におけるおいしさ説明の実践
●お金をかけずに業績アップできる方法

が手に入ります。

是非楽しみにしていてください。

詳細、お申込みはこちら
↓↓↓
http://urx.space/LhGW

Posted in セミナー情報・その他, マーケティング理論, 採用・マネジメント力向上 | Tagged , , , , , , , ,