良い立地、良い物件とは?

良い立地、良い物件とは?

2017年5月26日

今お付き合い先の居酒屋で
社長と一緒に物件を探しております。

郊外ロードサイドの物件です。

先日もお伺いした際に、
社長と5件ぐらい見に行きました。

5件のうち、一番良かったのは、
郊外の中では1.5等地ぐらいの場所でした。

幹線道路から一本入った生活道路です。

周辺には飲食店もあり、繁盛店もいくつかあります。

駐車場も共同で80台です。
十分です(^.^)

ただし、対象物件の建物が
ロードサイド沿いからは
見えにくいことが難点です。

対象物件の手前にパン屋があり、
それで物件が見えにくいのです。

立地は〇、物件は△です。

しかし、こういった物件でも
まだ可能性があります。

何だと思いますか?

それは「看板の視認性」です。

ロードサイドから見た時に、
存在感のある、
目立つ看板をつけられるかどうか、
それが超重要です。

つけられるならこの物件はアリでしょう。

それを今大家さんに確認中です。

それからもう一つ。

ロードサイドの物件を探す場合のもう一つの視点です。

それはあくまで賃貸物件で探すか、
土地を探してそこに建物を建てるか。

この部分も企業によって
それぞれの考え方はあると思いますが、
私はロードサイドなら
土地を買ってそこに建物を建てる方をおすすめします。

良い立地なら将来土地、建物付物件として
売ることもできますし、貸すこともできます。

もし繁盛して5年ぐらいで投資回収できれば
それ以降は実質家賃ゼロです。

会社からすれば超高収益店舗ですね。

ですから、
優先順位として
郊外ロードサイドの場合は、
一等地の土地を抑えるのが
最も良い出店の仕方ではないかと思うのです。

そうなると、
情報収集力がポイントですね。

情報戦でも負けないような
努力が必要です!

それではまた。

Posted in マーケティング理論, 店頭・売場づくり強化 | Tagged , , , ,