なぜ、経営理念は必要か?

なぜ、経営理念は必要か?

2020年2月20日

今クライアント先で
経営理念、行動指針などの作成及び
スタッフ教育についてご支援させて頂いております。

あるお付き合い先は、
3店舗ですが、
社長が経営理念の必要性に気付き、
今作成しているところです。

私もこれは同意見で、
例え3店舗でも
経営理念は必ずあった方が良いと思っています。

参考までに
飲食店の経営理念が多数載っている
サイトを貼り付けておきます。
http://kigyorinen.blog.fc2.com/blog-category-11.html

では、この経営理念の必要性について
今回は考えてみたいと思います。

まず一つ目の理由は、
「従業員を同じベクトルの考え方に持っていく」
ということですね。

飲食店では、
多くのスタッフが働いており、
その一人一人が自分の価値観で動いています。

例えば、
お客様が喜ぶ店づくり
と言っても、
喜ばせ方は人それぞれで、
Aさんはもっと価格を安くした方が良いと思っているかもしれないし、
Bさんは料理をもっと美味しくした方が良いと思っているかもしれません。
また、Cさんは料理の量を増やした方が良いと思っている可能性もあります。
Dさんはそれよりも気遣いのあるサービスが重要だと考えているかもしれません。

みんな考えていることはバラバラなんです。
ですから、その中で、企業としては、
一番に何を重視していくのか、
この会社は何をもって、
お客様を喜ばせていくのかを
スタッフ全員に提示する必要があります。

その企業としての価値観(=経営理念)があれば、
会社はこっちに向かっていくのかと理解できるし、
ここにいる間はそれに賛同して、
協力しようと思えるのです。

経営理念がないと、
自分の価値観で動いてしまいますよね。
そうすると、スタッフの対応がバラバラなので
お店に来たお客様にも
想いが伝わらないということになってしまいます。

ですから、一つ目の理由は、
スタッフの考え方のベクトルを合わせる
という意味合いがあります。

二つ目ですが、
「企業としての独自性を示すため」
だと思っています。

明確な経営理念があれば、
うちはこういう考え方の会社です。
賛同する方は、一緒に働きましょう!
という具合に、採用活動にも役立ちます。

経営理念がないと、
応募者は
給料や休みなど条件面や
会社の規模、成長性などの
判断になってしまいます。

それよりもこの会社の考え方
好きだな、とか共感できるとか。
この会社なら就職しても大丈夫そうだなとか。
そういった安心感は、
経営理念に共感できるから出てくるものです。

企業の考え方を明確にして、
その賛同者を集めるという意味においても
経営理念は必要です!

私たち五感コンサルティンググループでも、
経営理念や行動指針があります。

その中に、
「五感刺激マーケティングを通じて~、
顧客の幸福な時間と
働く人のやりがいのある人生に貢献する」
というのがあります。

この顧客というのは、飲食店の消費者のことです。
働く人というのは、飲食店のスタッフですね。

私たちは、飲食店のマーケティングコンサルタントですが、
売上があがれば何をしても良いという訳ではありません。

消費者が幸福な時間を過ごせる飲食店づくり、
働く人がやりがいのある人生になる飲食店づくりをする
ということを念頭にコンサルティングしていきます!

是非、まだ小さな会社であっても
経営理念づくりに挑戦してください。

理念の浸透については、
また今度書きますね。

それではまた。

Posted in マーケティング理論, 採用・マネジメント力向上 | Tagged , , , ,